「3Dアートカラーレジン」で作る 簡単!タピオカドリンク🥤

「Sweetsは永遠」-フォトジェニックなカフェスイーツが人気

レジンクラフトの中でも変わらず人気の高いフェイクスイーツ。中でも人気なのが、フォトジェニックな「カフェスイーツ」。レジンで作るスイーツは3Dアートカラーレジンの登場と共にリアルさが増し、写真で見ると本物と区別がつかないレベルになりました。

そんなフェイクスイーツも「カフェスイーツ」の人気の移り変わりと共に次々と新しいものが生まれます。中でも根強い人気はパフェやパンケーキ、最近のトレンドではデコレーションが多様なアイスバーやドーナツ、タルトなど…。次はどんなフォトジェニックなスイーツが流行るのか、レジンクラフトも注目です。

今回は3Dアートカラーレジンを使って、マンゴー味のタピオカドリンクを作ってみましょう♪

用意するもの

LED&UVランプ
・つまようじ

【タピオカ】
3Dアートカラーレジン(クリア)
着色剤Myパレット(ブラック)
・3Dアートカラーレジン専用しぼり袋
シリコンマット

【氷】
3Dアートカラーレジン(クリア)
シリコンマット

【タピオカドリンク(マンゴー)】
・LED&UVレジン
・着色剤Myパレット[レジンA(ホワイトブラウンイエロー)/レジンB(ホワイトオレンジイエロー)]
・アクリルカップ
・カラーワイヤー

作り方

タピオカ

1.3Dアートカラーレジン〈クリア〉に着色剤〈ブラック〉で着色する。
2.専用しぼり袋を使用して、ブラックに着色した3Dアートカラーレジンをシリコンマットの上に丸くしぼり出す。
3.LED&UVランプを使って硬化させる。

1.3Dアートカラーレジン〈クリア〉でシリコンマットの上に小さな四角を描き、中を塗りつぶす。
2.さらに上から、3Dアートカラーレジン〈クリア〉で同様に重ね描いて厚みを出し、つまようじで整える。
3.LED&UVランプを使って硬化させる。

タピオカドリンク(マンゴー)

1.アクリルカップに着色したレジンAとタピオカを適量入れ、カラーワイヤーを差して、LED&UVランプを使って硬化させる。
2.その上から2層目の着色したレジンBを入れて、LED&UVランプを使って硬化させる。
3.無着色のレジンを薄く流してを置き、さらにレジンでコーティングをして、LED&UVランプを使って硬化させる。

完成!

ABCクラフト スタッフU

ABCクラフト

ABCクラフト スタッフU

手芸用品のABCクラフトのスタッフUです。

SEARCH

CATEGORY

GROUP

KEYWORD

  1. アクセサリー
  2. レジン
  3. how-to
  4. ボタニカル
  5. 道具
  6. キット
  7. ブローチ
  8. ウッドプレート
  9. 髪飾り
  10. ヘアアクセサリー
  11. 布地
  12. 紙バンド
  13. カゴバッグ
  14. カゴ
  15. クラフトバンド
  16. ビーズ
  17. 文房具
  18. モールド
  19. ハマナカ
  20. 毛糸
  21. リボン
  22. ネックレス
  23. デコポッジフィルム
  24. ペーパーナプキン
  25. リングプライヤー
  26. ペンチ
  27. リング
  28. ステンレス
  29. イヤーアクセサリー
  30. ナチュラル
  31. 棒針編み
  32. アフガン編み
  33. かぎ針編み
  34. 編み物
  35. 編物
  36. DOLL
  37. Uピン
  38. オーブン粘土
  39. 粘土
  40. 透明粘土
  41. 軽量粘土
  42. 樹脂粘土
  43. アメリカンフラワー
  44. ディップアート
  45. ヘッドリース
  46. フローラルテープ
  47. ワイヤー
  48. 花かんむり
  49. 和関連
  50. 畳のへり
  51. 畳へり
  52. 接着剤
  53. パール
  54. コサージュ
  55. フェルト
  56. つまみ細工
  57. カットクロス
  58. ハロウィーン
  59. ハロウィン
  60. ハマナカボニー
  61. MIYUKI
  62. ビーズ通し
  63. オペロンゴム糸
  64. 刺繍