南国の夏のイメージのハイビスカス。写真や実際の花をじっくりと観察して特徴をとらえてみましょう。今回の作例では、レッド(No.7)のディップ液で作ります。
Dip液・フローラテープ
イバラペップ
花びら・大きい葉用
小さい葉・ガク用
ワイヤー 26番、30番
Dip液 レッド(No.7)、リーフグリーン(No.30)
フローラテープ ライトグリーン、レッド
その他 ゲージパイプ(直径5cm、3cm、2cm)、イバラベップ小(黄)、イバラベップ中(赤)、ペンチ、ハサミ、スタイルフォーム
花びら用に#26のワイヤーを5cmゲージ1回巻き。5枚分作ります。
花のガク用に#30のワイヤーを2cmゲージで5回巻き。
葉っぱは大小2種類。#26のワイヤーを5cmゲージ・3cmゲージで1回巻き。#30ワイヤーで中心に葉脈を付けます(ブリッジ)。大きな葉を3〜5枚、小さな葉を2〜3枚作ります。
1.#26ワイヤー3本を中心でねじる
2.手で柔らかく包みこむように形を作る
3.先をペンチでつまみ少しとがらせる
4.真ん中あたりを膨らませ形を整える
5.根本をフローラテープで固定
6.液をつける
7.フローラテープ(ライトグリーン)2〜3cmくらいに切り先を三角にカット。3つ作る。
8.2〜3cmに切ったものを対角線で2つに切り先をこより状によじる。5つ作る。
9.ガク用のテープ2種類
10.つぼみに付けた液が乾いたら、テープで作ったガクを根本に付ける
花びらと葉、ガクにそれぞれ液を付けて乾かします。
花芯をつくります。
めしべ用にペップ(中)3つ。先をレッドの液に付け乾かします。
おしべ用にペップ(小)10本くくったものを3組用意し、1組づつずらしてめしべの芯に取り付けます。取り付けたら、おしべ用のペップを指で外側に開きます。
花芯を中心に花びらを組む
つぼみと葉を組む
1.花芯を中心に5枚の花びらを組み、形を整える。
2.根もとにガクを取り付ける。
3.つぼみと葉を組んで完成!
完成!
トウペディップアート協会より引用
商品名:ディップアート アメリカンフラワー ディップ液160ml no-02 クリア
1,567円
商品名:ディップアート アメリカンフラワー うすめ液 250ml
1,188円
商品名:マニキュアフラワー ディップ アート アメリカンフラワー用 G-PIPE ゲージ パイプ
1,320円
商品名:アメリカンフラワー 副資材 ディップアート用 空容器 210ml 広口タイプ american-youki
308円
商品名:カラーワイヤー 半折 シルバー ツヤのあるタイプ #30 25本入 american-s30
365円
商品名:エラスティックワイヤー ゴールド 50m巻 american-ew92
1,386円
SEARCH
CATEGORY
GROUP
よく読まれている記事
KEYWORD