「3Dシリコンモールド」で作る立体ビーズ

まだまだ続くレジンクラフトの進化!目指すはハイレベルな手作りアクセサリー

今回のHow to make!は、3Dシリコンモールドとレジンを使ったビーズ作りです。
ドライフラワーを散りばめたり、Myパレットでお好きな色を調合したり、組み合わせ次第でハンドメイド作品の幅が広がること間違いなしです!

作り方

1.モールドの1ヶ所に3分の2くらいの高さまでレジンを流し込み、お花を入れる。※着色する場合は硬化しにくいので色の濃さに注意。
2.モールドの中央の芯にクリアチューブを被せて、しっかり奥まで入れる。レジン液があふれた場合は綿棒などで拭き取る。
3.表面、裏面をそれぞれ硬化させ、モールドから取り出し、パイプが付いたままの状態で表裏を2回ずつ硬化させる。
4.内側のパイプをペンチなどで少しずつ剥がすようにしながら引き抜く。バリがあれば、クラフトバッファーなどで整える。
5.出来上がったビーズの片方の穴の周辺にレジンを塗り、片面ハトメを はめて硬化させる。再度レジンを塗って補強し、硬化させる。

完成!

ABCクラフト スタッフU

ABCクラフト

ABCクラフト スタッフU

手芸用品のABCクラフトのスタッフUです。

SEARCH

CATEGORY

GROUP

KEYWORD

  1. アクセサリー
  2. レジン
  3. HOW TO
  4. 道具
  5. キット
  6. ボタニカル
  7. アメリカンフラワー
  8. ディップアート
  9. 髪飾り
  10. ブローチ
  11. ヘアアクセサリー
  12. ウッドプレート
  13. 粘土
  14. 紙バンド
  15. クラフトバンド
  16. カゴバッグ
  17. ワイヤー
  18. 布地
  19. イヤーアクセサリー
  20. ビーズ
  21. ペンチ
  22. ステンレス
  23. リング
  24. コサージュ
  25. 樹脂粘土
  26. 透明粘土
  27. 軽量粘土
  28. リボン
  29. ネックレス
  30. ハマナカ
  31. 毛糸
  32. フローラルテープ
  33. ペーパーナプキン
  34. デコポッジフィルム
  35. 文房具
  36. モールド
  37. フェイクスイーツ
  38. 接着剤
  39. フェルト
  40. パール
  41. 推し活
  42. ナチュラル
  43. 編み物
  44. 棒針編み
  45. かぎ針編み
  46. 編物
  47. ヘッドリース
  48. 花かんむり
  49. つまみ細工
  50. 畳へり
  51. 畳のへり
  52. カットクロス
  53. ハロウィーン
  54. オペロンゴム糸
  55. MIYUKI
  56. インテリア
  57. 手芸
  58. 刺繍
  59. ミニチュアキット