• アート&クラフト

紙の世界に奥行きを~魅惑のシャドーボックス~

🖼️シャドーボックスとは、平面の絵や写真を何枚も重ねて立体的に見せるアート作品のことです。
別名「シャドーアート」とも呼ばれ、絵柄の一部を切り抜いて、奥行きや陰影をつけながら貼り重ねることで、まるで絵が飛び出してくるような不思議な立体感を楽しめます。

どんな作品が人気?

🌸 花や自然モチーフ

バラやひまわりなどの花を立体的に表現
背景に空や草原を加えて、奥行きのある風景に
立体感が際立つサークルデザインの作品

 

🏰 建物・街並み

海外の街角やカフェ、海沿いなどを再現
窓やドアを重ねて、まるで絵の中に入り込めるような構造

 

🧚 ファンタジー・童話

妖精や動物たちが登場する幻想的な世界
絵本の1ページを飛び出したような作品

 

🎭 人物・物語シーン

音楽会の風景や、ウェディングシーンなどが織りなす物語
踊る女の子や、天使が舞い降りる瞬間を描いた作品

 

🎎季節の行事

お正月や、クリスマス、端午の節句にひな祭りといった季節の行事をモチーフにした作品

 

バリエーションが豊富で、中でもお花が特に注目を集めています。

「天使の歌声」FA17-19

 

 

 

 

 

 

シャドープリント 今からいくよ! fa21-021

 

 

 

 

 

 

シャドープリント 木の実のクリスマスリース mi-12

 

 

 

 

 

 

海沿いの坂道 ms-04

 

シャドーボックスの作成方法

1. 同じ絵柄のカードやプリント  → シャドープリントを用意

2. パーツを切り抜く  →細かな切り抜き用デザインナイフ等があります。

3. 切り抜いたパーツの側面を塗る  → 白い断面を黒や濃い色で塗ると立体感UP 

  例 マービーアーティストブラシ No40 ブラウニッシュグレイ no1100-40、 

    シャドーボックス用ツール マーカー マービールプルーム No.24 ベージュ 

4. パーツに丸みをつける  → ペン軸やモデラー などで軽く押して、ふんわり立体に。  

  モデラーを使用する際にパーツをシェーピングパッド の上に置いて使用すると、

  形がリアルに再現できます。花びらや葉など、丸みのある形を作るときに最適です。

5. 接着剤で貼り重ねる  → シリコンボンドが必要です。

6. 奥行きのある額に入れて完成!  → 専用のシャドーボックス額がございます。

 

ABCクラフト実店舗の様子

ABCクラフトあべのキューズモール店では、繊細かつ立体的に表現されたシャドーボックス作品が多数展示されております。

紙で構成されたとは思えないほどの奥行きと陰影が、まるで本物の風景や物語を切り取ったかのようなリアルさを生み出し、ひとつひとつの作品に独自の世界観を感じることができます。

買い物の合間に立ち寄ることもでき、日常の喧騒から少し離れて、アートに浸るひとときを楽しんでくださいませ。


シャドーボックスに興味がある方はもちろん、アートに触れてみたいと思っている方にもおすすめのスポットです。

実物を目の前で見ることで、写真では伝わりきらない迫力と繊細さを感じでください。

ご見学のみでも大歓迎です!!

従業員一同、心よりお待ちしております。

 

〒545-0052
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 あべのキューズモール3階
営業時間:10:00~21:00(施設に準ずる)
TEL:06-6649-5151

 

その他多彩なシャドーボックス関連の商品ラインナップをご用意しています。

関連商品